【TRANS- SHIBUYA】渋谷駅から徒歩1分の好アクセス!内装付きセットアップオフィスが誕生

渋谷区は、東京でビジネスを展開するのに理想的な場所です。その中心に位置する「TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)」は、成長途上のスタートアップやベンチャー企業に最適な環境を提供します。
この記事では、渋谷がなぜビジネスの中心地として理想的なのか、そして「TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)」がどのようにして企業の成長をサポートし、効率的な業務運営を可能にしているかを探ります。

- 実際のオフィスを見てみたい!
- オフィス移転のことが全然わからないけど大丈夫?
- オフィス移転はどんな流れで進むの?
- 移転に必要な書類や準備はどんなものがある?
TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)にご興味がございましたらこちらから内覧予約をお願いいたします。キャンペーン実施中のこの機会に是非ご内覧ください。
「TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)」とは?

「TRANS-SHIBUYA(トランスシブヤ)」は、渋谷駅新南口から徒歩1分という東京都心のビジネスハブに位置する賃貸オフィスビルです。この立地の素晴らしさは、日々の通勤からビジネスのチャンスを広げるための都心へのアクセスの容易さにあります。JR「渋谷」駅の他、東京メトロや京王井の頭線へのアクセスも便利で、ビジネスの動きに応じて素早く都心各地に移動できるのが大きなメリットです。
各フロアは約44坪(約145平方メートル)の広さを誇り、20名程度のチームに最適なオフィス空間を提供します。リーズナブルな賃料で提供されるセットアップオフィスは、会議室や内装などの基本的なオフィス設備が整っており、新たに入居する企業は迅速に業務を開始できます。特にスタートアップやベンチャー企業にとっては、初期投資を抑えつつ、渋谷という戦略的な立地でビジネスを展開する絶好のチャンスを提供します。
渋谷エリアは、「グレーターシブヤ(Greater SHIBUYA)」プロジェクトなどの大規模な再開発により、今後さらに発展し、ビジネス環境が活性化することが期待されています。「TRANS-SHIBUYA」は、このような進化するエリアに位置し、入居企業に新たなビジネス機会を提供します。
「TRANS-SHIBUYA」は、その優れた立地、柔軟なレンタルオプション、そして渋谷エリアの持つ将来性を兼ね備えています。渋谷区でオフィスを探している企業にとって、このビルはビジネスの成功を支える最適な場所となるでしょう。
物件の詳細情報
物件名称 | TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ) |
---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷三丁目27-13 大崎ビル3〜6F |
竣工 | 1972年1月竣工 (トイレリニューアル済み) |
用途 | オフィス |
構造 | 鉄筋コンクリート造(RC) |
規模 | 地上7階 |
エレベーター | 乗用1台 |
空調方式 | 個別パッケージ方式 |
ビル使用時間 | 24時間入退出可能 休業日:無 ※法定点検日除く |
セキュリティ | 機械警備(24時間入退館可) |
光ファイバー | 貸室まで引込み |
貸主 | 株式会社スリースター |
備考 | 駐輪場・駐車場なし |
「TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)」のロケーションの特徴
- JR埼京線「渋谷」駅1分
- JR山手線「渋谷」駅1分
- JR湘南新宿ライン「渋谷」駅1分
- 東急東横線「渋谷」駅4分
- 東京メトロ銀座線「渋谷」駅4分
- 東京メトロ半蔵門線「渋谷」駅7分
- 京王井の頭線「渋谷」駅7分
- 東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅15分
「TRANS-SHIBUYA(トランスシブヤ)」は、渋谷駅新南口から徒歩わずか1分という、東京のビジネスと文化の中心地に位置しています。この立地は、日々の通勤や都心への移動に非常に便利であり、ビジネスマンにとって理想的な環境を提供します。JR「渋谷」駅を利用することで、東京都心部へのアクセスが格段に向上し、東京メトロや京王井の頭線へのアクセスも容易です。このため、ビジネスミーティングやクライアントとのアポイントメントに迅速に対応することが可能です。
さらに、東急不動産や東急が進める「グレーターシブヤ(Greater SHIBUYA)」プロジェクトによる100年に一度の大規模再開発が進行中であり、周辺環境はさらに進化し、利便性や発展性が向上しています。渋谷サクラステージ、東急プラザ原宿「ハラカド」、フォレストゲート代官山、代々木公園 Park-PFI 計画などのプロジェクトが、2024年度の竣工・開業に向けて推進されており、ビジネスの機会が拡大することが期待されます。
このように、「TRANS-SHIBUYA」は、ビジネスマンにとって、交通の便が良く、ビジネスチャンスが広がる環境の中心に位置しています。毎日の通勤はもちろん、ビジネス上の多様なニーズに応える理想的なオフィススペースとして、最適な選択と言えるでしょう。

- 実際のオフィスを見てみたい!
- オフィス移転のことが全然わからないけど大丈夫?
- オフィス移転はどんな流れで進むの?
- 移転に必要な書類や準備はどんなものがある?
TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)にご興味がございましたらこちらから内覧予約をお願いいたします。キャンペーン実施中のこの機会に是非ご内覧ください。
「TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)」の募集区画
貸室は、約44坪(約145平方メートル)の広さを持ち、最大20名程度のチームに適した広々としたオフィス環境を提供します。現代的なデザインと機能的なレイアウトが特徴で、ビジネスのニーズに合わせたカスタマイズが可能です。
「TRANS-SHIBUYA」特長は、ただ広いだけでなく、その立地がもたらす利便性と機能性です。渋谷という戦略的な場所に位置し、周辺には飲食店、カフェ、ショッピング施設などが豊富にあり、ビジネスミーティングやアフターワークの選択肢も多様です。また、渋谷エリアは東京の主要なビジネス地区と直結しており、クライアントやパートナーとの連携にも便利です。
5階(44.58坪)

「TRANS-SHIBUYA」の5階は、渋谷という東京のビジネス中心地に位置する魅力的なオフィス空間です。このフロアは明るく開放的な環境を提供し、自然光が豊富に入る窓面が快適な作業環境を作り出します。これは社員のモチベーションや生産性の向上に大きく寄与し、クリエイティブなアイデアや効率的な作業を促進します。
さらに、5階には最新のオフィス設備が整っており、高速インターネット接続や先進的なセキュリティシステムを完備しています。これにより、企業は安心して日々の業務に集中でき、ビジネスの発展に必要なすべての要素を手に入れることができます。
また、このフロアには2つの開放的な会議室があり、空間を効率的に活用することが可能です。執務スペースは広々としており、椅子やデスクなどのオフィス家具や什器をゆったりと配置することができます。これにより、チームワークの促進やプロジェクトの進行に適した環境が整います。
モダンなデザインと広々とした空間を備え、渋谷というビジネスの中心地にある立地の利点を享受できる、理想的なオフィス区画です。スタートアップから成熟した企業まで、多様なビジネスのニーズに対応できる設計がされており、あらゆる企業にとって理想的な場所と言えるでしょう。
即入居可能!
セットアップでコスト削減!
- 賃料:27,500円(税込)/坪
- 敷金:3ヶ月
- 共益費:賃料に含む
「TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)」のイメージ写真









「TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)」の特徴
絶好の立地:渋谷駅新南口から徒歩1分

「TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)」は、渋谷駅の新南口からわずか徒歩1分というアクセスの良い立地に位置しています。ビジネスの中心地であり、多くの企業やクライアントにとってアクセスが便利なこの場所は、日々の通勤やビジネスミーティングに最適です。
IT企業を始め、あらゆる業種の企業に人気の渋谷エリア。渋谷駅の建て替えを始め、桜丘エリア、宮益坂方面の再開発も続く注目のエリアです。人材採用にも強いエリアですので、成長企業にもおすすめのエリアです。
広々としたオフィススペース

TRANS-SHIBUYAの各フロアは約145平方メートル(44坪)の広さを誇り、これは約20名程度の企業に最適な広さを意味します。この広々としたスペースは、チームの協働やプロジェクトワークに最適で、オープンな環境が創造性と生産性の向上を促します。
また、柔軟なレイアウト設計により、社員一人ひとりの働き方に合わせたカスタマイズが可能です。会議室や個別作業スペース、リラックスエリアなど、多様なビジネスニーズに対応する設計がされています。
柔軟な賃貸オプション

「TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)」では、スタンダードな賃貸オフィス仕様に加えて、セットアップフロアも用意しています。これにより、企業は自社に最適なオフィス環境を選択でき、ビジネスのニーズに合わせて柔軟に対応できます。
さらに、入居・退去が容易で、短期間でのイノベーションや急成長を遂げる企業に特に適した柔軟な賃貸オプションを提供しています。これにより、ビジネスの成長に合わせたオフィスの拡張や縮小がスムーズに行えます。
リーズナブルな賃料設定

渋谷エリアでは、通常、セットアップオフィスの坪単価が3万円を超えることが多い中、「TRANS-SHIBUYA」は坪単価2万円台という格段に低い料金設定でセットアップオフィスを提供しています。
この手頃な価格設定は、特に資金調達に制約を感じるスタートアップやベンチャー企業にとって、渋谷というビジネスの中心地でのオフィス運営を現実的なものにします。
家具・家電のレンタル・サブスクリプション提携

「TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)」は、オフィス家具家電のレンタル・サブスク「CLAS」を採用しています。オフィスの什器はモチベーションや生産性に影響する重要な要素であり、妥協したくないものです。しかし、これらを購入すると数百万円近くかかる場合もあります。
CLASでは、国内外の一流ブランドの家具や家電を揃えており、「購入」ではなく「利用」という形で導入できるため、大幅なキャッシュアウトを回避できます。

- 実際のオフィスを見てみたい!
- オフィス移転のことが全然わからないけど大丈夫?
- オフィス移転はどんな流れで進むの?
- 移転に必要な書類や準備はどんなものがある?
TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)にご興味がございましたらこちらから内覧予約をお願いいたします。キャンペーン実施中のこの機会に是非ご内覧ください。
「TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)」におすすめの業種
「TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)」は、その立地と設備の豊富さから、多岐にわたる業種・業態の企業に最適な環境を提供しています。ここでは、特におすすめの業種・業態をいくつかご紹介します。
1. スタートアップ・ベンチャー企業
リーズナブルな賃料設定とセットアップオフィスの提供は、資金調達に制限があるスタートアップやベンチャー企業に最適です。迅速な事業展開と柔軟なスペース管理が可能なため、急速な成長期にある企業に特におすすめします。
2. IT・テクノロジー関連企業
渋谷エリアはITとテクノロジーの中心地であり、「TRANS-SHIBUYA」はこの動的な環境にぴったりです。高速インターネットアクセスとモダンなオフィス設計は、技術志向の企業に最適な条件を提供します。
3. クリエイティブ産業
デザイン、広告、マーケティングなどのクリエイティブ産業に従事する企業にも最適です。渋谷の文化的なエネルギーと「TRANS-SHIBUYA」のスタイリッシュなオフィス環境は、創造的な作業に刺激を与えるでしょう。
4. コンサルティング・法律事務所
専門的なサービスを提供する企業、特にコンサルティングや法律事務所にもおすすめです。渋谷駅からのアクセスの良さは、クライアントとの打ち合わせにも便利です。
これらの業種・業態は、「TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)」の提供する環境を最大限に活用し、ビジネスの成功を加速させることができます。もちろん、これに限らず、様々な業種の企業がこの地で新たな可能性を見出し、成長を遂げていくことでしょう。
「TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)」の魅力まとめ
「TRANS-SHIBUYA」は、渋谷というダイナミックなビジネスエリアの中で、成長を目指す企業にとって理想的な拠点を提供します。セットアップされた会議室を含む、効率的なオフィス環境は、チームワークと生産性を最大限に引き出します。
渋谷という地の利を活かしながら、革新的なビジネスを展開するための最適な場所として、「TRANS-SHIBUYA」は、企業の未来を形作る重要な役割を果たしています。
未来を見据えたビジネスの展開に最適な場所、「TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)」で新たな一歩を踏み出しましょう。

- 実際のオフィスを見てみたい!
- オフィス移転のことが全然わからないけど大丈夫?
- オフィス移転はどんな流れで進むの?
- 移転に必要な書類や準備はどんなものがある?
TRANS- SHIBUYA(トランスシブヤ)にご興味がございましたらこちらから内覧予約をお願いいたします。キャンペーン実施中のこの機会に是非ご内覧ください。