【三田国際ビル】田町・三田エリアのシンボルビル(オフィステナント募集情報)

東京都港区三田に位置する「三田国際ビル」は、現代のビジネスニーズを先取りした先進的なオフィスビルとして注目されています。桜田通り沿いのこのビルは、ただのオフィススペースではなく、その設計、設備、そしてロケーションにおいて、ビジネスの成功をサポートする要素を多数備えています。
東京タワーのお膝元、超都心でありながら、広大な芝公園や増上寺など美しい景観が楽しめる、落ち着いた雰囲気が魅力的な赤羽橋エリアのランドマークビル「三田国際ビル」を今回はご紹介いたします。
「三田国際ビル」の基本情報

物件概要
物件名 | 三田国際ビル |
---|---|
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田1-4-28 |
竣工 | 1975年6月 |
規模 | 地上26 階・地下3 階・塔屋2 階 |
構造 | 鉄骨造・一部鉄骨鉄筋コンクリート |
建物高さ | 造最高部 117.5m |
空調設備 | セントラル |
床荷重 | 標準300kg/㎡ |
基準階天井高 | 2,450mm(OAフロア設置後) |
基準階面積 | 2,309.20㎡ (698.53坪) |
駐車場 | 306台 自走式(⾼さ 2,100mm) |
床配線方式 | OAフロア方式(H=50㎜) |
エレベーター | 乗用 18台 貨物用 2台 |
光ケーブル | 光ファイバ敷設済 高速インターネットサービス利用可 |
管理形態 | 24時間有人管理 |
開閉館時間 | 平日 8:00-22:00 土曜 8:00-17:00 日祝 Closed |
アクセス
桜田通り沿いに立地し、周囲の中でもひときわ大型で視認性と存在感があります。
徒歩圏内で5駅複数路線が利用可能で都心、首都圏、地方都市へとあらゆる目的地への快適なフットワークがビジネスのポシビリティーを高めます
- 都営大江戸線「赤羽橋駅」徒歩3分
- 都営三田線「芝公園駅」徒歩7分
- 都営三田線・浅草線「三田駅」徒歩9分
- 都営大江戸線・東京メトロ南北線「麻布十番駅」徒歩9分
- JR各線「田町駅」徒歩10分
オフィスフロア

基準階プラン
床面積 | 2,309.20㎡ (698.53坪) |
床荷重 | 床荷重 300kg/㎡ |
天井高 | 2,450mm(OAフロア設置後) |
コンセント容量 | 40VA/㎡ 増設対応可能 |
OAフロア | 有 高さ50mm |
トイレ | 男女各1カ所 |
給湯室 | 各2カ所 |

「三田国際ビル」の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「三田国際ビル」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。

「三田国際ビル」の特徴
東京都港区三田に位置する「三田国際ビル」は、そのワンフロア最大700坪の広さを誇り、桜田通り沿いの高い視認性と圧倒的な存在感を放つ大型オフィスビルです。ビジネスエリアの中心地として、多くの企業が集まる三田エリアの中でも特に注目される存在です。
- 利便性の高い立地
- 柔軟なオフィスレイアウト
- 快適なオフィス環境
- 強固なセキュリティと環境配慮
利便性の高い立地
窓からは、東京タワーや芝公園を望むことができ、息を呑むような景色を楽しむことができます。働きながらもリフレッシュすることが可能です。
ビル内に郵便局、コンビニ、カフェ、飲食店、クリニックなどが入居しており、高い実用性を有しています。赤羽橋交差点寄りの場所には、幅広いジャンルのキッチンカーが日替わりで登場して、曜日ごとに違った料理を堪能することができます。
柔軟なオフィスレイアウト
三田国際ビルのオフィスフロアは、共用部を挟んで左右に分かれており、300坪台の区画が2つ設けられています。無柱の長方形型のデザインは、多様なニーズに対応することができ、部署の配置やチームの動線など、効率的なレイアウトが可能です。
快適なオフィス環境
天井高2,450mmというゆとりのある空間は、開放感を生むだけでなく、快適な作業環境を保証します。また、高さ50mmのOAフロアを完備しているため、ネットワークケーブル等の配線がスムーズに行えます。
さらに、会議や作業に集中できる個室ブースの「テレキューブ」(1人用)3台を1階に設置しています。
強固なセキュリティと環境配慮
24時間体制の有人管理と最新の機械式警備が施されており、安全かつ安心して業務に集中することができます。さらに、三田国際ビルは再生可能エネルギー由来の電力を使用しており、環境に優しいビルとしての側面も持っています。

「三田国際ビル」の施設案内
三田国際ビルでは、ただのオフィススペースを提供するだけではありません。当ビルは、ワーカーの生産性と快適性を最大限に高めるための豊富な施設とサービスを備えています。エレガントなエントランスから広々としたオフィススペース、便利なショップやカフェまで、こちらの施設案内で三田国際ビルの魅力を詳しくご紹介いたします。
- エントランス
- エレベーター
- リフレッシュルーム
- 駐車場
- ショップ&レストラン
エントランス
三田国際ビルは、その重厚感を感じさせるデザインが際立つ建物として知られています。建物のデザインは、伝統とモダニズムが融合したような雰囲気を持っており、一歩足を踏み入れるだけでその特別な空間を体感することができます。特に、ビル内部の高い天井は、開放的でゆとりのある空間を生み出し、来訪者を圧倒するほどの存在感を放っています。
こうしたデザインは、ビジネスシーンにおいて非常に価値があります。来客を迎える際の第一印象は、その後の商談や取引に大きな影響を及ぼすことが多いと言われています。三田国際ビルは、そうした第一印象を最も印象的にすることができる環境を提供しています。重厚かつ洗練された空間は、訪れるすべての人々に安定感と信頼感を与えるでしょう。
このような特性を持つ三田国際ビルは、自社のブランドや価値を高めたい、そして来客に対して最高のホスピタリティを提供したいと考える企業にとって、最適なオフィススペースと言えるでしょう。
エレベーター
三田国際ビルには、合計で20台のエレベーターが完備されています。その中で乗用は18台、貨物専用が2台という充実した設備となっています。このような豊富なエレベーター数は、大量の従業員や多くの来客が日々訪れるビルにとって、非常に重要な要素となります。
一日の中で多くの人々が行き来する中、待ち時間を極力減少させるためには、多数のエレベーターがスムーズに稼働することが求められます。特にピークタイムや商談、イベントが重なった際にも、スタッフや来客は無駄な待ち時間なく目的の階に到着できるのです。このような効率的な移動環境は、ビジネスのスピード感を損なわせることなく、快適なオフィスライフをサポートします。
さらに、貨物専用のエレベーター2台の存在も見逃せません。重い荷物や大きな機材を運ぶ際に、専用のエレベーターを使用することで、通常のエレベーターの混雑を避けることができます。これにより、物流の効率も大いに向上し、ビジネスの円滑な進行をサポートする要素となっています。
これらの点から、三田国際ビルのエレベーター設備は、ビジネスの効率化と快適なオフィス環境の実現に大きく寄与していると言えるでしょう。
リフレッシュルーム
三田国際ビルには、地下1階に特別なリフレッシュルームが設けられています。このエリアは、日々の業務で疲れた従業員や来客の方々が、少しの間、リラックスして心身を癒すための場所としてデザインされています。そのため、忙しいビジネスシーンの中での短時間の休憩でも、ここで過ごすことで充実感を得ることができます。
このリフレッシュルームは、三田国際ビルが従業員の健康や心のケアに重きを置いていることの現れでもあります。日々の業務に追われる中、こうした癒しの空間がビル内にあることで、作業の効率や職場の雰囲気向上にも寄与しています。短い休憩時間を利用して訪れるだけで、次の仕事に向けてのエネルギーをチャージすることができるのです。
駐車場
三田国際ビルの駐車場は、300台以上の車を余裕を持って収納できる広々としたスペースが確保されています。都心部では希少なこの大容量駐車場は、ビジネスの多様なニーズに応えるための重要なインフラとして機能しています。特に大型イベントやセミナーの際には、多数の来客が車での訪問を選ぶことが多いため、このような大容量の駐車場は非常に役立っています。
さらに、特別なお客様やVIPを迎えるための車寄せも整備されています。このエリアは、プライバシーやセキュリティを確保しつつ、迎え入れるお客様に対しても最上の印象を与えることを目的としてデザインされています。
その上で、VIP専用の独立したエレベーターも完備されており、直接オフィスフロアや会議室へのアクセスが可能です。これにより、プライベートな移動や待ち時間の短縮、また、よりスムーズな対応が可能となっています。これらの設備と機能が、ビジネスの現場での信頼や効率性を高める一因となっています。
ショップ&レストラン
三田国際ビル内は、働く人たちの日常生活をサポートする多彩な施設が整っています。まず、ビル内に郵便局が存在することで、郵送物の手続きや受取、発送などの業務がスムーズに行えるのはもちろん、私用での手紙や小包のやり取りも容易になります。
また、コンビニエンスストアが入居していることで、急な備品購入や昼食、軽食の調達が可能です。日常の小物や飲料、雑誌なども手軽に手に入れることができ、助かるシチュエーションは数えきれないほどです。
さらに、カフェや飲食店も多数存在します。これにより、ビジネスミーティングやアフターワークの時間を有意義に過ごすことができます。ランチやディナーの選択肢も豊富で、日々の食事が楽しみの一つとなっています。
健康面をサポートするクリニックも入居しており、体調のすぐれない時や定期的な健康チェックにも対応。オフィス勤務の中での急な体調不良や予防のための診療が手軽に受けられるのは大変ありがたいです。
これらの施設とサービスが整っていることで、三田国際ビルは働く人たちの日常生活を豊かにし、快適なオフィスライフを実現しています。

「三田国際ビル」の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「三田国際ビル」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。

「三田国際ビル」のイメージ・画像




















三田国際ビルは、竣工時にはその時代の最先端を誇る設備とデザインを持っていました。その独自のデザインと機能性は、多くのビジネスパーソンや来訪者たちを魅了してきました。しかし、時とともに設備やインテリアが古くなり、一部で老朽化の問題が指摘されるようになりました。この問題を解消するために、2006年12月に大規模なリフォーム計画が開始されました。
このリフォームはただの修繕作業に留まらず、三田国際ビルを現代のビジネス環境に適した、洗練されたオフィスビルに生まれ変わらせることを目指しました。結果として、外観はよりモダンかつシンプルなデザインになり、内装も現代のトレンドを取り入れた洗練されたものとなりました。さらに、最新の設備が導入され、従業員や来訪者の快適性を一層向上させました。
最も重要なのは、三田国際ビルが新しい耐震基準に準拠していることです。これにより、ビル内のすべての人々の安全が確保され、地震時のリスクが大幅に低減されました。適合診断も済み、その安全性は公式にも認められています。
今日の三田国際ビルは、その歴史と伝統を尊重しつつも、現代の要求に応えるための変革を遂げてきました。その結果、このビルは再び多くの企業やビジネスパーソンにとって魅力的な場所となりました。

まとめ
三田国際ビルは、最新のオフィス設備や快適な環境、そして絶好の立地条件を兼ね備えた都心の象徴的存在です。そのユニークなフロア構造や豊富な付帯施設は、多様なビジネスシーンに適応可能であり、これからも多くの企業やビジネスパーソンにとって、成果を上げるための最適な拠点として選ばれ続けるでしょう。
詳細や募集状況・賃貸条件など、些細なご質問でもお気軽にお問い合わせください。