【赤坂Bizタワー】赤坂エリアのランドマークビル(オフィステナント募集情報)

新たな文化発信地と歴史ある伝統文化が息づく街、赤坂の地に咲く、新しい文化の街「赤坂サカス」。
TBS放送センターをはじめ、収容人数約1400人のライブハウス「赤坂BLITZ」やミュージカルやコンサート、歌舞伎など幅広いジャンルの演目を上演する「赤坂ACTシアター」などエンターテインメントにあふれたスポットが集結。地下1階、地上3階に46店が建ち並ぶ商業施設・オフィス棟の「赤坂Bizタワー」、高層マンションの「Akasaka The Residence」が、景観計画に基づいて整然と並び、1つの街の風景を作り出しています。
今回は「赤坂サカス」の一角をなす赤坂を代表するランドマーク『赤坂Bizタワー』をご紹介いたします。
「赤坂Bizタワー」の基本情報

物件概要
物件名 | 赤坂Bizタワー |
---|---|
所在地 | 〒107-6301 東京都港区赤坂五丁目3番1号 |
竣工 | 2008年1月31日 |
規模 | 地上39階、地下3階、塔屋1階 |
構造 | 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造) |
建物高さ | 造最高部 179.25m |
空調設備 | セントラル |
基準階天井高 | 2,850mm |
基準階面積 | 2,836.84m²(858.14坪) |
床荷重 | 標準500kg/㎡(一部1,000 kg/㎡) |
駐車場 | 411台 |
床配線方式 | OAフロア方式(H=150mmc / 特殊階:300mm) |
エレベーター | 42基、人荷用リフト有、13人乗り以上 |
光ケーブル | 光ファイバ敷設済 高速インターネットサービス利用可 |
管理形態 | 有人警備・機械警備 |
開閉館時間 | 24時間使用可 |
アクセス
東京メトロ千代田線「赤坂」駅から直結の好立地。徒歩圏内で3駅4路線が利用可能。都内主要ビジネスエリアへのアクセスも良好です。
- 東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩1分
- 東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附駅 徒歩5分
- 東京メトロ銀座線 赤坂見附駅 徒歩5分
- 東京メトロ南北線 溜池山王駅 徒歩6分
オフィスフロア
ワンフロア最大約860坪

無柱、照明機器等の移動が簡単なグリッド式システム天井や高さ150mmのOAフロアを採用。
自由自在なレイアウト変更を可能にします。

「赤坂Bizタワー」の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「赤坂Bizタワー」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。

「赤坂Bizタワー」の特徴
赤坂BIZタワーは、東京都港区赤坂に位置する、2008年に竣工した超高層のオフィスビルとして多くの企業やビジネスパーソンから注目を浴びています。以下に、赤坂BIZタワーの主な特徴と魅力をまとめます。
- 高品質な設計と外観
- 重曹なセキュリティ対策
- 信頼の地盤と高い耐震性能
- 駅直結というアクセスの良さ
高品質な設計と外観
赤坂Bizタワーは、その美しいガラス張りの外観が、周囲の風景と調和を成すスタイリッシュなデザインの象徴です。このビルの外観は、洗練されたデザインと環境にマッチしており、まさに都心のランドマークとして輝いています。
エントランスもまた、開放的で高級感あるデザインが特徴です。訪問者を迎え入れる瞬間から、赤坂Bizタワーのクオリティとプレステージが感じられます。ここはまさにビジネスの拠点であり、訪れる人々に心地よい印象を与える場所となっています。
この建物は外観から内部まで、美的な価値を高め、快適で魅力的な環境を提供しており、訪れる人々に最高の印象を残します。赤坂Bizタワーは、デザインと機能が見事に調和し、ビジネスの成功に貢献する場所として存在感を放っています。
重曹なセキュリティ対策
赤坂Bizタワーのセキュリティ対策は、最新のテクノロジーを駆使しています。ビルのエントランスには最新スペックの非接触ICカードリーダーを搭載したセキュリティゲートが設置されており、これによってビル内への不正アクセスを防止しています。非接触ICカードを持つテナントや許可された来訪者以外は、セキュリティゲートを通過することができません。
また、エレベーターもセキュリティの一環として活用されています。エレベーターは許可された階だけを運行し、テナントが所在するフロアへのアクセスを厳密に制限しています。さらに、フロアからの最終退出が確認されると、エレベーターは不停止制御がかかり、その階以外への移動がブロックされ、完全なシャットアウトが実現されます。これによって、テナントのプライバシーとセキュリティが確保されています。
ビル内のセキュリティはさらに強化され、1フロアすべてを占有する場合、エレベーターホールに扉、カードリーダー、電気錠を設置することができ、オフィスフロアの各出入口にも非接触ICカードリーダーと電気錠が設置されています。これにより、各オフィスへの入室を制限し、テナントのデータや財産を守るためのセキュリティが確立されています。
赤坂Bizタワーは、最新のセキュリティテクノロジーを導入し、テナントやビジネスオーナーにとって高いセキュリティと安心感を提供しています。
信頼の地盤と高い耐震性能
赤坂Bizタワーの耐震性能について、非常に高い安全性が備わっています。ビルの基盤層は江戸川層で、この層は10万年以上前に形成された上総層に続く、非常に厚い地盤です。この特徴的な地盤は、超高層建物に適しており、赤坂Bizタワーの建築において非常に重要な要素となっています。
さらに、関東大震災クラスの大地震を想定した耐震設計が施されています。この耐震設計には、強固な地盤と最先端のダンパーが組み合わされており、震度6強から7程度の地震に対しても負けない耐震性を確保しています。特に、最先端のダンパー技術は、数百年に一度発生するかもしれないような大地震に対しても十分な強度を持っており、ビル内の安全を確保するための重要な要素となっています。
赤坂Bizタワーは、地盤からして堅固で、最新の耐震技術を備え、ビジネス環境においても安全性を重視しています。この高い耐震性は、テナントやビジネスオーナーにとって大きな信頼と安心を提供しています。
駅直結というアクセスの良さ
赤坂Bizタワーは、東京メトロ千代田線の赤坂駅と直結しており、雨の日でも快適にアクセスできます。この優れた立地は、ビジネスパーソンにとって大変便利で、さまざまな利点を提供しています。
さらに、ビル周辺には複数の駅が徒歩圏内にあります。例えば、東京メトロ銀座線と東京メトロ丸ノ内線の赤坂見附駅が徒歩5分圏内に位置し、東京メトロ銀座線と東京メトロ南北線の溜池山王駅も徒歩6分圏内にあります。これらの駅を利用することで、通勤や移動が非常に便利で、ビジネス活動や都市でのアクティビティがスムーズに行えます。
赤坂Bizタワーの立地条件は、ビジネス拠点としての利便性を最大限に引き立て、訪れる人々に快適なアクセスを提供しています。このビルは、都心でのビジネス活動において、場所を選ばない優れたロケーションを提供しています。

「赤坂Bizタワー」の施設案内
- エントランス
- エレベーター
- 駐車場とアクセス
- 商業フロア
- セキュリティ
- その他の施設
エントランス
赤坂Bizタワーのエントランスは、開放的な雰囲気に包まれ、訪れる人々を温かく迎え入れる場所としてデザインされています。このエントランスには樹木や緑が豊富に植えられ、自然の美しさがビルの一部として調和しています。緑に囲まれたエントランスは、都会の喧騒から一歩離れて、訪れる人々にリラックスした雰囲気を提供します。
さらに、エントランスにはベンチも配置されており、ちょっとした休憩や待ち時間に利用できるスペースとなっています。ここで少しくつろぎながら、周囲の環境や美しい景観を楽しむことができます。
エントランスホール自体も印象的で、まるで高級ホテルのロビーのような豪華な雰囲気が漂っています。ここでの待ち合わせやビジネスの打ち合わせも、高級感あふれる環境で行うことができ、訪れる人々に特別な体験を提供します。
赤坂Bizタワーは、その美しいエントランスと高級感ある雰囲気で、訪れる人々に心地よい滞在を約束します。建物全体がリラックスと快適さを提供し、ビジネス環境をより魅力的にしています。
エントランス
赤坂Bizタワーの近代的なエレベーターホールには、合計で42基のエレベーターが設置されており、ビル内での移動が非常にスムーズに行えます。これらのエレベーターは、ビジネスパーソンや訪問者が快適かつ効率的にビル内を移動するために設計されており、高度なテクノロジーと設備が整っています。
この多数のエレベーターは、待ち時間を最小限に抑え、ビル内の各階へのアクセスを容易にします。特に大規模なオフィスビルである赤坂Bizタワーでは、多くのテナントや訪問者が同時に利用することがあるため、多数のエレベーターが設置されていることは非常に便利です。
また、近代的なエレベーターシステムはセキュリティにも配慮しており、許可された階へのアクセスを制御するために使用されています。このように、42基のエレベーターがビル内の移動を効率化し、快適なビジネス環境を提供しています。
エントランス
赤坂Bizタワーは、駐車場が完備されており、タクシー乗り場も設置されています。この便益は訪問者やテナントにとって非常に重要で、ビルの利用を便利で快適なものにしています。
特に、東京メトロ千代田線の赤坂駅と直結しているという立地条件は、雨天時などの悪天候にも関わらず、スムーズに移動できる利点を提供しています。訪問者やテナントは、赤坂Bizタワーにアクセスする際に、雨に濡れる心配をせずに快適にビル内へ入ることができます。このような利便性は、ビルが快適なビジネス環境を提供するために、立地条件として重要な要素となっています。
赤坂Bizタワーは、アクセス性に優れ、様々な交通手段を提供することで、訪問者やテナントの利便性を最大限に高めています。ビジネス活動や訪問が円滑に行えるよう、環境づくりに注力しています。
商業フロア
赤坂Bizタワーは、1階から3階までの階層がショップやレストランなどの商業施設として利用されており、4階以上がオフィスフロアとして提供されています。この多目的な利用プランは、ビル内の活気と便益を高め、訪問者やテナントに多彩なサービスとアメニティを提供しています。
1階から3階の商業フロアは、地元の人々やビル内のテナントに飲食店、ショップ、エンターテイメントなど多くの選択肢を提供しており、ランチやショッピング、憩いの場として利用されています。また、ビル内で会議や打ち合わせを行う際にも、便利なランチやカフェを楽しむことができます。
一方、4階以上のオフィスフロアは、ビジネス活動に特化しており、高品質のオフィススペースが提供されています。ここではテナントが効果的に仕事を行い、ビジネスを発展させるための環境が整っています。
赤坂Bizタワーのこのような多様な利用プランは、ビル内での多彩な活動をサポートし、ビジネスとライフスタイルを調和させる場所としての価値を高めています。
セキュリティ
赤坂Bizタワーでは、セキュリティ対策において有人管理と機械警備の両方を導入しており、ビル内での作業や業務を安心して行うことができます。これらのセキュリティ対策は、テナントやビジネスオーナーにとって安全で安心な環境を提供するために採用されています。
有人管理により、ビル内に常駐するセキュリティスタッフが監視・パトロールし、不正なアクセスや緊急事態に迅速に対応します。また、機械警備システムは、ビル内のさまざまなセンサーやカメラを活用し、セキュリティを強化しています。これらのシステムは連動して作動し、ビル全体を24時間監視し続けます。
このようなセキュリティ対策により、赤坂Bizタワーのテナントは大切なデータや財産を保護し、快適で安全な環境で働くことができます。セキュリティの面でも最高水準のサポートが提供されており、ビジネスの成功をサポートするために万全の対策が講じられています。
その他の施設
赤坂Bizタワーでは、トイレは男女別に設置されており、ウォシュレットも完備されています。この設備は、快適で清潔な環境を提供し、ビル内の利用者が快適に過ごすために重要です。ウォシュレットは日本のトイレ文化に欠かせないアメニティであり、利用者の利便性を高める役割を果たしています。
さらに、オフィス内には個別空調が完備されており、各テナントが自分たちのオフィススペースの温度や環境を調整できます。これにより、快適な作業環境を確保し、生産性を最大化することができます。
また、OAフロアも設置されています。OAフロアは床下に配線が可能であり、オフィス内の電子機器やコンピューターなどの設置に非常に便利です。このような設備は、モダンなオフィス環境を実現し、テナントが効率的に業務を遂行できるようサポートしています。
赤坂Bizタワーは、設備やアメニティの面でテナントのニーズを的確に理解し、快適なオフィス環境を提供するために様々な工夫がなされています。

「赤坂Bizタワー」の物件詳細はこちら
理想のオフィス空間を実現する第一歩を踏み出しませんか?「赤坂Bizタワー」の詳細や利用条件を知りたい方は、下記のボタンから募集概要のご確認をお願いします。

「赤坂Bizタワー」のイメージ・画像











赤坂Bizタワーは、2008年に新耐震基準を満たすように建設されました。鉄骨造で、地上39階建て(地下3階)であり、制震構造を採用しています。基準階は約854坪という広々とした賃貸オフィススペースを提供しており、エントランスは優雅な雰囲気が漂っています。
駐車場は411台、光ファイバーも完備されており、セキュリティ対策は機械警備と有人管理の組み合わせで万全です。このビルは24時間利用可能であり、制限時間がありません。個別空調とOAフロアも完備されており、トイレは男女別に設けられ、ウォシュレットも完備されています。水回りが室外にあるため、効率的なレイアウトが実現できます。
まとめ
赤坂Bizタワーは、東京都港区赤坂に位置し、その美しい外観と優れた設備により、ビジネス環境を提供する超高層オフィスビルとして優れた存在感を持っています。2008年に竣工され、地上39階、地下3階建てで、新耐震基準を満たした鉄骨造・制震構造の建物として、安心して利用できる環境を提供しています。また、ガラス張りのスタイリッシュな外観、開放的なエントランス、豪華なエントランスホール、周囲の緑とベンチが、訪問者やテナントに快適で魅力的な空間を提供しています。
赤坂Bizタワーは、ビジネスの可能性を広げるための多彩な機能性を兼ね備え、赤坂サカスを代表するビルとしてその存在感を発揮しています。オフィス移転や新しいビジネス拠点として検討する価値があるでしょう。賃貸条件や詳細についてのお問い合わせはこちらをご覧ください。
どんな些細な質問にもお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。