室町古河三井ビルディング/日本橋三越前のハイグレードオフィス【オフィスビル紹介】

江戸時代から日本の経済・商業・物流・娯楽の中心地だった日本橋。その中心性を現代において世界を舞台に再現するため、三井不動産が官民一体となって推進する「日本橋再生計画」の一環として誕生したのが「室町古河三井ビルディング」です。
今回は、ワーカーの利便と快適性を追求したエリア屈指の複合オフィスビル「室町古河三井ビルディング」をご紹介します。オフィス区画のテナント募集の状況につきましてはお気軽にお問い合わせください。
- 三越前エリアで希少な500坪超のフロアプレート
- 優れたBCP対策
- 三越前駅直結の利便性
サイトに掲載していない物件や区画がある場合もございますので、お気軽にお問い合わせください!
お急ぎの方はお電話でお問い合わせください(平日10:00~18:00)。

ロケーション&アクセス
東京メトロ「三越前駅」コンコース直結の至便なアクセス環境
東京メトロ 半蔵門線・銀座線「三越前駅」直結、JR 総武線快速「新日本橋」駅直結、JR 中央線「神田」駅徒歩9分、「東京」駅徒歩10分



建物構成
建物の外観
周辺の歴史的建築物との調和に配慮し、仲通りには暖簾や行燈をモチーフにした老舗が軒を連ねるなど、「通り」に特徴を持たせたデザインとなっています。


B1F-6Fは商業施設(COREDO室町2)
老舗名店による新業態店舗をはじめ「日本の伝統」を感じられる店舗など、飲食店を中心に出店。ランチ需要に対応するオフィスサポートをはじめ、高感度なレストランやカフェ、ショップなど魅力的なテナントが結集し、さまざまな人が行き交うインターフェースゾーンとして機能しています。
2F-6Fには日本橋初のシネコン「TOHOシネマズ日本橋」
全9スクリーン約1,800席の規模は、エリア最大級。休日や仕事帰りのリフレッシュに気軽に利用したい魅力の施設です。
18F~21Fはラグジュアリー賃貸レジデンス「パークアクシスプレミア日本橋室町」
中庭を中心に54戸が配置され、72時間対応の非常用発電機による電力確保、フィットネスセンターの設置のほか、コンシェルジュやバレーサービスが確保された住宅となっています。また家具・家電・簡単な日用品や食器類も完備され、スーツケース一つで直ぐに住むことができるサービスアパートメントも5戸、用意されています。
サイトに掲載していない物件や区画がある場合もございますので、お気軽にお問い合わせください!
お急ぎの方はお電話でお問い合わせください(平日10:00~18:00)。

オフィスフロア


●基準階貸床面積約557坪、基準階天井高3mの開放感あるフロアは最大4分割まで可能です。
●7F-17Fはエリアでも希少な大型床面積を誇るオフィスフロアとなっており、快適性、拡張性に富んだ最先端仕様は、オフィスワークの効率を高めます。
●個別空調が快適なオフィス環境を実現。1フロアを4ブロック19ゾーンで細やかに制御可能です。
●貸室内における喫煙室の設置を想定し、排気ダストルートを確保。居室天井の高さを下げることなく喫煙室対応が可能です。
●コンセント容量は高度なIT戦略にも十分対応可能な60VA/㎡を通常設置。さらに電気室からの煩雑な工事が不要なバスダクトを全館に布設することにより、どのフロアでも最大80VA/㎡までの増量が容易にできます。
●各フロアにユニバーサルトイレを設置。歯磨きスペースや、女子トイレには小物入れスペースも設置しています。
●防災センターで24時間常駐管理。非接触型ICカードリーダーによる、高度なセキュリティシステムで、オフィスの安全を確保します。また、ハイセキュリティシャフト仕様で、企業の情報セキュリティを守ります。

災害対策
●制振部材として、建物の中心部に異なった特性をもつ2種類の制振装置を組み合せたシステムを採用。地震動の方向性や強さに関わらず地震時の建物の揺れを効率よく軽減させます。
●耐震性能に優れた「CFT造」を採用。
従来の鉄骨造に比べ耐震性能に優れ、信頼度の高いオフィスビルとして機能します。
●災害時・停電時の予備電力を確保するために、エリア全体で信頼性の高い2回線受電方式を採用。外部インフラが遮断されも、ビル設備には非常用発電機により72時間電源供給が可能です。
●電気室を地上7Fに設置。洪水などの万一の水害発生時にも影響が及ばないように配慮しています。
●ビル非常用発電機からテナント用に15VA/㎡の非常電源をサポート。またテナント用非常用発電機設置スペースも確保しています。
●広さ約3,000㎡の公共地下広場が災害時には防災拠点として機能。防災情報の提供・防災備蓄品の提供など、帰宅困難者の安全を守ります。
●最高ランクの耐震エレベーターを採用。オフィスワーカーの安全を守ります。



環境配慮への取組
●建物利用者の健康性、快適性の維持、増進を支援する建物の仕様、性能、取組みを評価する「CASBEE」において高度なAランク相当のスペックです。
●外装デザインにより日射を低減。高性能熱線反射複層ガラスとの相乗効果により建物全体の空調負荷を軽減。
●最新のLED照明器具を専用部・共用部に積極導入するなど、光環境にさまざまな省エネを導入。
●浮世小路・あじさい通り沿道を積極的に緑化し、くつろぎとやすらぎの空間を増設。また、低層部屋上を緑化するとともに中央通りから見える計画とすることで、より豊かな空間づくりを志向しています。
建築概要
ビル名称 | 室町古河三井ビルディング |
所在地 | 東京都中央区日本橋室町2-3-1 |
主要用途 | 事務所、店舗、映画館、レジデンス、駐車場 |
規模 | 地下4階地上22階 |
竣工 | 2014年2月 |
駐車場 | 307台(平面5台 身障者用2台 機械式290台 荷捌き用10台) |
バイク置き場 | 5台 |
基準階面積 | 557.44坪 |
基準階天井高 | 3000mm |
OAフロア | 100㎜ |
床荷重 | 500kg/㎡ ※HDZ:800kg/㎡ |
サイトに掲載していない物件や区画がある場合もございますので、お気軽にお問い合わせください!
お急ぎの方はお電話でお問い合わせください(平日10:00~18:00)。
