【麻布台ヒルズ】港区最大規模の再開発。オフィスフロアやテナント募集の状況は!?(虎ノ門・麻布台プロジェクト)

森ビルが東京港区で約30年をかけて取り組んできた「虎ノ門・麻布台プロジェクト」が始動しています。同社の都市再生事業の中でも最大規模で、オフィスや住宅、文化施設などを組み合わせた「ヒルズの未来形」。
コンセプトは、緑に包まれ、人と人をつなぐ「広場」のような新しい街「Modern Urban Village」。

サイトに掲載していない物件や区画がある場合もございますので、お気軽にお問い合わせください!
「アークヒルズ」に隣接し、「文化都心・六本木ヒルズ」と「グローバルビジネスセンター・虎ノ門ヒルズ」の中間に位置します。このエリアを含む港区は、緑豊かなうえ、大使館、外資系企業、ホテル、文化施設、インターナショナルスクールなどが多数立地し、外国人居住者数も圧倒的に多く、国際新都心として極めて高いポテンシャルを有しており、「虎ノ門・麻布台プロジェクト」が要となり、既存のヒルズと連携・融合することで、都心部に新たな文化・経済圏が創出されます。
特徴は、従来型の建物中心の建築計画とは逆の手法を採用している点で、まず人の集まる広場を街の中心に配置、緑地を確保した上で3棟の超高層タワーを建設し、足元に緑豊かなスペースを生み出します。緑化面積は約6000平方メートルの中央広場を含め、東京ドームの約半分に相当する約2.4ヘクタールに上ります。
ここでは、この未来型都市「虎ノ門・麻布台プロジェクト」の詳細をご紹介いたします。


計画概要
物件名 | 麻布台ヒルズ |
---|---|
所在地 | 東京都港区虎ノ門五丁目、麻布台一丁目および六本木三丁目の各地内 |
用途 | 住宅、事務所、店舗、ホテル、インターナショナルスクール、中央広場、文化施設等 |
階数 | 地上64階、地下5階 |
構造 | S造(一部SRC造) |
区域面積 | 約8.1ha(施行地区面積) |
敷地面積 | 約63,900㎡(約19,330坪) |
延床面積 | 約860,400㎡(約260,000坪) |
総貸室面積 | 約202,000㎡(約61,000坪) |
基準階貸室面積 | 約4,300㎡~約4,840㎡(約1,290坪~約1,460坪) |
駐車場 | 約1,880台 |
緑化面積 | 約24,000㎡(約7,200坪) |
着工 | 2019年8月5日 |
竣工 | 2023年3月31日(予定) |

サイトに掲載していない物件や区画がある場合もございますので、お気軽にお問い合わせください!

施設概要
A.国際水準のオフィス
- 貸室面積:約213,900㎡(約64,700坪)
- 就業者数:約20,000人
麻布台ヒルズ森JPタワー≪メインタワー≫
- 貸室面積 :約204,000㎡(約61,710坪)
- オフィスフロア:7階~52階
- 基準階面積:約4,300㎡(約1,290坪)~約4,840㎡(約1,460坪)
≪西棟≫
- 貸室面積 :約4,300㎡(約1,270坪)
- オフィスフロア:3階~5階
- 基準階面積:約1,400㎡(約420坪)
≪低層棟≫
- 貸室面積 :約5,700㎡(約1,724坪)
- オフィスフロア:3階~5階
- 基準階面積:約1,620㎡(約500坪)~約2,000㎡(約600坪)
これだけのスケールのオフィスが圧倒的な緑の中に存在するだけでも特徴的ですが、加えて街全体をワークスペースとして活用できるよう、様々なシステムやサービスが用意され、この街ならではの自由で創造的な働き方が実現できます。


サイトに掲載していない物件や区画がある場合もございますので、お気軽にお問い合わせください!
B.世界レベルの理想の住宅
- 戸数 :約1,400戸
- 専有面積:約182,000㎡(約55,100坪)
- 住居者数:約3,500人
- 階数 :メインタワー(54階~64階)、西棟(6階~64階)、東棟(14階~53階)、低層棟(6階~8階)
主な共用施設:
≪メインタワー≫プール、ジム、エステ、シアター、キッズルーム、飲食ラウンジなど
≪西棟≫ジム、シアター、キッズルーム、飲食ラウンジ、スタディルーム、
パーティラウンジ、ゲストルーム、BBQテラスなど
≪東棟≫パーティラウンジ、ゲストルームなど
メインタワー、西棟、東棟すべてに、コンセプトの違う住宅を設け、それぞれにおいて個性豊かなライフスタイルが提案されます。メインタワーは世界レベルの「理想の住宅」がテーマで、西棟では充実した共用施設をシェアする「都市のスマートライフ」、東棟は「リゾートホテルに暮らすような住環境」がコンセプトです。
C.日本初進出のラグジュアリーホテル
- 総面積 :約21,000㎡(約6,350坪)
- 所在地 :東棟(1階~13階)
- 客室数 :約120室
- 標準客室面積:約60㎡
- スパ面積 :約3,500㎡(約1,100坪)
ラグジュアリーでありながらリゾートのようなリラックスした空間を満喫できるファミリーフレンドリーなホテルになります。
大規模なスパでは、スパトリートメントやジムのみならず、最新技術を活用した総合的なウェルネスを提唱。また、デイリーユースから接待、パーティーやミーティングにも対応可能な多彩な6つのレストラン、カフェ、バーも備えます。
D.新しい体験や楽しさがある商業施設
- 商業施設面積 :約24,000㎡(約7,000坪)
- 店舗数 :約150店
- フードマーケット面積:約4,000㎡
多彩な店舗が揃い、五感を刺激する体験と特別な時間を提案。各店舗が提供すモノやサービス、体験や学び、交流により、日々の働き方、暮らし方、さらには生き方を豊かでクリエイティブなものにすることを目指しています。
また、中央広場の地下には、約4,000㎡を誇る大規模なフードコートが誕生。厳選された食材や東京の豊かな食文化に触れる楽しさ、美味しく健康的なライフスタイルの提案を通じ、「世界有数の食体験」を提供してくれます。
E.ブリティッシュ・スクール・イン・東京
国際都市間競争を勝ち抜くには、海外から企業や才能ある人々を惹きつける必要があります。そのために外国人ビジネスワーカーやその家族の生活環境の整備が不可欠です。
その一つとして、教育環境を充実するため都心最大級のインターナショナルスクールを整備。
豊かな自然を感じられる環境の中、国際感覚に優れた、未来を担う子供たちを育みます。
F.文化を身近にするミュージアム&ギャラリー
「街全体をミュージアム」とするというコンセプトのもと、延床面積9,000㎡のミュージアムやギャラリーを中心に、オフィスや住宅、ホテルのロビーや広場など、広大な街のあらゆる場所に文化・アートを展開、芸術・文化が一体となった街が創出されます。

地域インフラ強化
A.分断されていた交通網の整備
① 幹線道路を結ぶ南北・東西方向の道路整備
桜田通り、外苑東通り、麻布通りに囲まれた中にありながら、東西を貫通する道路や南北方向の道路が不完全な交通網であったため、南北・東西方向の道路整備し道路ネットワークを完成させます。
② 地下鉄神谷町駅と六本木一丁目駅を結ぶ歩行者ネットワークの整備
バリアフリー・アンブレラフリーの歩行者ネットワークを整備、周辺地区を含むエリア全体の回遊性向上に大きく貢献します。
B.災害時に「逃げ込める街」づくり
① 3棟のタワーは、適切な制振装置を導入、東日本大震災レベルの地震が起きた場合でも、安心して事業継続が可能な耐震性能を備えます。
② 災害時でも100%の電力供給を実現します。
③ 災害などにより、帰宅困難者が発生した時には、約3,600人が一時滞在できる、約6,000㎡の受入れスペースを確保、防災設備も整備されます。

ロケーション&ポテンシャル
当プロジェクトは虎ノ門・赤坂・六本木エリアに位置し、「アークヒルズ」に隣接し、「文化都心・六本木ヒルズ」と、「グローバルビジネスセンター虎ノ門ヒルズ」の中間にあり、文化とビジネスの両方の個性を備えたエリアに立地しています。
また、このエリアは外資系企業も多数集まる国際色豊かなエリアであり、外国人居住者も圧倒的に多く、緑豊かで心身ともに健康的な生活を送ることのできる場所です。国際的であり、多様性にあふれ、文化的にも豊かなこのエリアは、「国際新都心」として極めて高いポテンシャルを有しています。
圧倒的な緑に囲まれ、自然と調和した環境の中で多様な人々が集い、人間らしく生きられる新たなコミュニティー『虎ノ門・麻布台プロジェクト』。
この街では、「暮らす」「働く」「集う」「学ぶ」「楽しむ」「遊ぶ」など、人々の様々な営みがシームレスにつながり、人と自然とが調和し、人と人がつながり、刺激しあいながら創造的に生きられる新しい都市生活が実現します。
世界中から超一流の才能を結集し、全員が一丸となってプロジェクト全体を練り上げてきた「都市の中の都市(コンパクトシティ)」。これまでのヒルズで培ったすべてを注ぎ込んだ「ヒルズの未来形」、『虎ノ門・麻布台プロジェクト』の2023年3月予定の完成に大きな期待が膨らみます。

サイトに掲載していない物件や区画がある場合もございますので、お気軽にお問い合わせください!

虎ノ門ヒルズエリアのご紹介

麻布台ヒルズの北側、虎ノ門ヒルズ駅の周辺でも再開発が進んでいます。
2023年には虎ノ門ヒルズステーションタワーが竣工し、虎ノ門ヒルズ駅も本格開業しました。
-
【虎ノ門ヒルズ ステーションタワー】未来のビジネスとコミュニティを形成するアクセスと公共空間の融合(オフィステナント募集情報)
-
【虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー】未来を創る都市の核心 – 東京の新たなビジネスハブの進化と展望(オフィステナント募集情報)
-
【虎ノ門ヒルズプロジェクト】虎ノ門ヒルズを拠点にしたプロジェクトの全体像と都市づくり
-
【虎ノ門ヒルズ 森タワー】都市開発の新たなマイルストーン – 東京の未来像を映す革新的ランドマーク(オフィステナント募集情報)
-
【希少】虎ノ門ヒルズのオフィス区画のご紹介!!
-
「虎ノ門ヒルズ駅」が開業しました!